30名限定でお待ちしております

備蓄ひとてま教室
オンライン体験会
こちらのテーマでセミナーを展開するにあたり、オンラインでわが家の備蓄リスト作成会を開催します。みなさんに命をつなぐということをお伝えしたい、それがこの講座の目的です
防災食・非常食を おいしく、かしこく
体験会への参加をおすすめしない方
✔ 災害について考える、想像するのが苦手
✔ 大地震など発生しないかもしれないので、別に今でなくてもいい
✔ 自宅で十分な用意ができているからだいじょうぶ
✔ 自治体、町内会、会社などで準備をしているはず
✔ なんとかなるだろうから自分ではしなくていいと思う
オンライン体験会の流れ
✔ お一人ずつ、今の状況、不安なコトをアンケート
✔ 防災食・非常食の心得のお話
✔ わが家の備蓄リスト作成
✔ 事後アンケート
ただしお申込み30名様を超えた段階で締め切ります
よくあるご質問
Q 参加費はかかりますか?
A
通常のキホン講座の参加費5000円~をいただいておりますが、こちらは先着30名様に限り防災食・非常食のだいじなお話をご理解いただくための座談会形式オンライン体験会になっております。
Q オンラインでの開催のみですか?
A
zoomを使ってオンラインでの開催となっています。お申し込み後、アクセス情報をお送りします。万が一オンラインでのやり 方がわからない方はお申込み前にご相談ください。
Q 時間はどのくらいで、どのように行いますか?
A
今回は、私からのお話とみなさんか らのお話、またわが家の備蓄リストの作成を体験していただきます。備蓄リストは本講座でも行うものですが、簡易版として作成していただきます。本講座の受講を迷っている方、どんなことを学ぶのか知りたい方はこちらでお試しいただけます。
Q こちらに参加後、本講座に申し込めますか?
A
はい。こちらは受講を迷っているみなさんにぜひお話の場をいただきたいという思いで行います。こちらにご参加いただいて、ご判断ください。
その上で本講座を受講したいと思っていただいた方には、本講座の参加費を1000円引きでご参加いただけます。
お申込み30名様を超えた段階で締め切ります


✖
運営者:豊田倖未
株式会社Foodie &Co.
これまで30年にわたり、広告・販促・イベントの企画に携わってきました。企業様の商品企画・販促やマンションのコミュニティ形成や行政のイベント企画を多く行っています。
一方で「食」はワタシの大きなテーマですが、活動していた最中にコロナの壁。調理師免許取得。そんなことを経て今にいたります。料理教室やワークショップという個人向けの食体験、食品加工工場のコンサルティングといった企業向けの課題と幅広く「食マーケット」をみてきました。
「食」ついてはさまざまなサービスがあふれている中で、ワタシは楽しい日常にとどまらず、そこに社会の課題をかけ合わせた「食」をテーマにしたいと思いました。それがこちら!
今回は「災害時の食」です。
かしこく備えて生き抜く食べるコツ、がゴールです。
日常の中で災害を考えることは1人では正解がわからない、昨今の物価高の中で「非常時」は後回しという声が多くあります。ただどんな時も「食べる」ことは考えないといけません。だからこそ、その隙間を埋めたいという切実な思いで立ち上げました。正直ワタシも怖いし、どこまでいっても十分か不安にもなりますが、リリースして共感できるみなさまとつながって強くなりたいと思っています。ワタシの出せることは全部出します。
個人のみなさん、団体、企業のみなさんにお役に立てることをとことん進めてまいります。
株式会社Foodie &Co. 豊田倖未
ただしお申込み30名様を超えた段階で締め切ります